「つづきのみどりを守り育てる会」      (略称「グリーン・つづき」) のブログ

都筑区荏田東4丁目と荏田南町そして荏田東町にまたがる自然豊かな柚木台の街づくりを目指している会のブログです

④柚木台の自然&風景

6月の柚木台!

今年の梅雨は昨年の様な空梅雨ではなく、梅雨本来の姿で今のところは過ぎているようです。 そのために、柚木台のアジサイは、その美しさを競うように咲いています。また、その他の花達もわずかばかりですが、ひっそりと咲き続けています。 撮影日:6月11日 …

柚木台の春 その3

前回の観察会でソメイヨシノが8分咲きの「荏田介護老人保健施設 あすなろ」でお花見会があるという案内があり、午後から参加して来ました。 その前に柚木台をグルッと1周して道端観察散歩をしました。「柚木台 その2」では写真アップが出来なかったニリン…

フデリンドウが咲きました! その2

前回の記事では2本の株が生育していますとお知らせしましたが、昨日、フデリンドウの開花状態を見に行くと10株ほどが、あちこちで咲いていました。写真を写す時に風が強く吹いていたのでピントがずれてしまいましたが、気づいた8本ほどの株について、カメラ…

フデリンドウが咲きました!

観察会(3月25日実施)の時にはまだ咲いていなかったフデリンドウとホタルカズラの可憐な花が咲きました。 特にフデリンドウについては、生育場所が昨年に整地されたので絶滅を心配したのですが2株、無事花を咲かせてくれました。また、ホタルカズラも少…

柚木台の春

観察会(3月25日実施)の時には案内係で写真を写すのは参加の方々がメインでしたので、改めて27日に柚木台を一周して写してきました。自宅は柚木台の中にあるので、観察散歩に出かけるには便利ですが、この時は便秘気味でしたので、その解消の為にも歩…

高麗雉

今日は20℃近くまで気温が上がって、つい先日までの冬の寒さが嘘のように初夏を思わす天候になりました。夕方になって雨戸を閉めるため外に出たところ、先日のコジュケイに続いて今日は高麗雉が我が家の前の畑で盛んに餌を啄んでいました。今日の雉は今まで…

2羽のコジュケイ

今年の冬はことの他寒さが厳しく、3月に入ってやっと春めく季節になりました。今日の夕方に柚木台から荏田南近隣商店街に向かう途中、何時もの道を歩いていると「コジュケイ」の雛2羽が私に気づいていながら、逃げもせずに夢中で餌を啄んでいました。 都筑中…

柚木台・柚木谷戸の自然!(10月最終日の自然)

連続して日曜日に二つの台風が襲来した10月後半は例年よりも異常な気象になりました。 10月29日(日曜)の渋沢連合自治会主催運動会も雨の為、四年ぶりにつづきの丘小学校アリーナで、室内競技が実施されました。そして、10月最後の今日、柚木台・柚木谷戸を…

柚木台の自然!(9月~10月)

いつのまにか季節は夏を通り過ぎて、秋になってしまいました。今年の夏は天候不順で梅雨明けをしてからも雨の日が多く、猛暑もそんなに感じられず、残暑も遇ったのか記憶が定かではありません。 9月初めに行った観察会では昆虫や花たちの写真をアップできま…

オオバクサフジが咲きました!

オオバクサフジ 撮影日時:9月18日 荏田南町・柚木台にて ↓ 台風18号が通過して深夜に横浜地方も強風に襲われましたが、今朝気がつくとオオバクサフジが数個咲いていました。 風速30㍍強の風が吹き荒れ、駐車場にはたくさんの木の葉がちぎれ落ちていまし…

ハヤブサ?⇒訂正オオタカ ♂(撮影日:8月22日)

撮影日時:8月22日 荏田南町・柚木台にて ↓ 我が家の駐車場近くで猛禽類のハヤブサ?⇒「訂正:オオタカの雄の成鳥」(鳥類の種類は良く分りませんが、wikipediaでハヤブサは鳩などを捕食すると書かれていたので!)が家鳩を捕まえて食べていました。 柚木台…

大きな虹が!

撮影日時:5月18日16時44分 荏田南町にて 雷雨が通り過ぎた夕方、センター北駅方面に大きな虹が架かりました ↓ 「つづきのみどりを守り育てる会」

ショカッサイの花園!(撮影日:3月24日)

柚木台では「ショカッサイ」の花園が出現しています。毎年、この時期にショカッサイの紫色の花を見ることが出来、あたり一面に咲き誇る花園を造りだします。5月最初の日曜日に行われる予定の街歩き観察会まで咲いていてくれれば良いのですが・・・・・? 撮…

オオバクサフジ!

撮影日:11月17日 オオバクサフジ ↓ 今年も無事にオオバクサフジが花の盛期を迎えました。陽射しが暖かな日にはたくさんのウラナミシジミが吸蜜に来ています。横浜市内では自生するオオバクサフジはこの柚木台の一角だけと云うことですので恒久的な保護策が…

10月の柚木台!

今年の秋は例年に比べて天候が不安定で、暑さ寒さが繰り返し、気温の寒暖差が激しく体調管理が大変でした。そんな人間界は別にして、それでも自然界では季節が進み、柚木台でも秋にみられる花たちが咲き始めました。 撮影日:10月4日 カラスアゲハ? ↓ 撮影…

1柚木台から観た富士山の初冠雪!

10月9日の観察会は残念ながら雨のために中止となってしまいました。みどりを守り育てる会のメンバーからは来春に2回目の観察会を行えればと云う話が出たり、いや来春ではなく四季ごとの観察会が出来るという方もいて、次回の観察会は第2回目の「柚木台」街づ…

観察会の前に!

今度の日曜日(10月9日)は、「つづきのみどりを守り育てる会主催」の第1回ウォーキング観察会が行われます。週間天気予報では「曇り時々雨」となっていますが、荒天でなければ実施いたしますので、多数のご参加を会員一同でお持ちしております。「参加費無…

お盆(旧)を迎えて!

今年の梅雨は例年より一週間ほど遅れて明けました。お盆(旧)の柚木台ではもう秋を感じる花たちが咲き始めました。 10月に実施予定の、「街あるき」のウォーキングで、柚木台に残る貴重な自然を観察しながら、この会に関心を持っていただければと思います…

梅雨が明けません・・・・・?

今年は梅雨がなかなか明けません。今日からの週間天気予報を見ても梅雨明けが出来るような気配は感じられません。とは云いながら自然界では蝉がうるさい位に鳴いていて、夏が来たなと実感しています。 今回の柚木台の自然は6月後半から7月中旬の自然を紹介…

梅雨の中休み!

柚木台では梅雨入りしてからは、晴れ間が出た日には昆虫たちが、特に活発に動き回ります。今回の「柚木台の自然」はそんな昆虫たちをメインにご紹介します。 撮影日:6月6日 ツバメシジミ ↓ 撮影日:6月6日 クロヒカゲ ↓ 撮影日:6月6日 ツマグロヒョ…

初夏の柚木台です!

柚木台では自然界で初夏の装いを向かえています。春の花たちに代わり、ウツギの花が満開になりました。満開のウツギの花にはたくさんの種類の昆虫が集まっています。 撮影日:5月8日 アカタテハ ↓ アカボシゴマダラ(夏型)♀ ↓ ガマズミ ↓ 撮影日:5月10日…

柚木台は春盛です!

持病のぎっくり腰が中々治らずにいて、今日、久しぶりに柚木台を一周して来ましたが季節は確実に進んでいて、私の好きな日本野生蘭のキンランがすでに開花していました。 その他に、フデリンドウやホタルカズラの可憐な花たちも盛期を向かえていて、ぎっく…

2羽の高麗雉♂!(撮影日:4月11日)

今日の夕方、駐車場から車を出して娘を迎えに行こうとしたところ、我が家のすぐ前の道路に、2羽の雉(♂)が居て、1羽は道路脇フェンスの上に止まり、もう1羽は道路上を歩いていました。 私は車の中に居たのですが、すぐにデジカメを取り出して写したのが上…

フデリンドウが咲きました!(撮影日:3月30日)

柚木台でもフデリンドウが咲き始めています。柚木台で小さくて可憐なこの花を見つけたときは感激したものです。 この貴重な植物を含めて、柚木台の自然を生かす街づくりの、第1回研究会を4月中には開催できたらと思っています。開催日等、詳細が決まりま…

春です!(撮影日:3月28日)

柚木台にも春が来ました。次々と春の花が咲き始め、高麗雉♂が縄張りを主張して、「ケン、ケン」と鳴いています。 ショカッサイの群落 (撮影日:3月28日) ↓ ショカッサイ ↓ カラスノエンドウ ↓ セリバヒエンソウ ↓ タチツボスミレ? ↓ 高麗雉♂ ↓ クサボケ ↓…

悲しみの人形たち!

メモリアールパーク都筑の新設墓地用駐車場予定地では、この画像のようにぬいぐるみの人形が捨てられています。 だれが、捨てたかは分かりませんが、心無い人が世の中にはいるものです。人形も心なしか、捨てられた悲しみに涙を流しているようにも見えます。…

高麗雉発見!(撮影日:2月2日)

柚木台の雉(♂) ここしばらく、柚木台で雄の雉を見かけなかったので、少し心配していましたが、今日、久しぶりに雄の雉を見つけました。 早淵川の土手に雌の雉を見かけたという情報を教えていただいたとき、テリトリーを広げたものと思っていましたが、どう…

ツララ!(撮影日:1月25日)

柚木台から荏田小学校へ行く途中のデーザカ(台坂)を下ったところに水車をかけてある水場があります。昨年の冬は気温が高く、ツララは観れませんでしたが、今年はこの数日の異常低温のせいか、写真の様に例年に比べて、もっと大規模にツララが出来ていまし…

オオバクサフジの採取!(撮影日:1月21日)

横浜市では絶滅されたとされる「オオバクサフジ」という植物を横浜市こども植物園の職員の方が採取に来ました。 オオバクサフジを採取しています ↓ ここ、柚木台には今回採取されたオオバクサフジを始め、ホタルカズラやキンランなどの貴重な植物が生息して…

柚木台の高麗雉です!(撮影日:平成28年1月20日)

一昨日に降った雪がまだ融けずにいる柚木台の我が家の前の畑に、2羽の高麗キジ(♀)が餌を啄ばんでいました。 この半年ぐらい、雄のキジが見えずにいますが、今回も雌のキジ2羽だけでした。縄張りを主張する鳴き声も雌のもので、雄の鳴き声は聞いていませ…